コラム– archive –
-
技能実習生へお米をプレゼント!
【日本のお米は美味い。】 実習実施者のグループ会社にお米を作っている会社があり、技能実習生に対して、定期的に精米したてのお米を支給させてもらっています。 といっても、市販には出せない小粒なお米。それでも100%新米のため、私も食べたことがあり... -
海外人財の採用面接
【技能実習生の面接は難しい?】 技能実習生の採用面接では、数十分の時間で候補者の人間性を見抜き、判断しなければなりません。言葉でのコミュニケーションも限られている中、これはなかなか難しいところです。(オンラインであれば、なおさら・・・) ... -
実習期間中の一時帰国
【4年ぶりの帰国】 彼は2018年の11月に日本に入国してきました。 現在は技能実習3号として4年目の実習生です。 コロナで帰国も延期となっていたため、今回初めて母国のベトナムへ一時帰国します。(技能実習生は、3年以上が経過したタイミングで一時帰国の... -
東南アジアの介護施設
【ネパールの介護施設に行ってきました。】 東南アジアには、日本のような介護施設はほとんどありません。ただ、寄付などで運営されている介護施設は少数ですがあったりします。もちろん日本のように立派な介護機器があったり、たくさんのスタッフがいるわ... -
実習生の好きな日本食
【みんな本当にお寿司が好き・・・?】 現地面接で「日本で食べたい食べ物は?」と聞くと、ダントツ1位はやはりお寿司です。2位に天ぷら、3位以降はうどん、ラーメン、とんかつあたりでしょうか。ただ、入国してすぐに本人たちの希望通りに回転寿司に連れ... -
久しぶりのベトナム実習生
【初めて雪を見て感動!】 コロナ以降、ベトナム実習生の入国は少なくなってきましたが、写真の二人は久しぶりのベトナム人財です。 中部にあるベトナム第3の都市・ダナンの送出し機関からやってきました。 現在は北九州の講習施設で、入国後講習期間中。 ... -
ミャンマー実習生の入国
【福岡空港の国際線も大盛況!】 今日は3名の実習生が入国です。 出国時に少しトラブルがあったようですが、なんとか無事に入国出来ました。ちょっと表情が硬いのは、緊張と深夜便の疲れでしょうか。 写真は、2年前の福岡空港と今朝の福岡空港。あの頃は、... -
雪を見たことない技能実習生
【大雪の入国!】 2020年春以降しばらくはコロナで入国制限が掛かっておりましたが、ようやく条件付きで入国の門戸が開いた時期がありました。 2年前の冬でしたが、私たちも現地で待機していた多くの実習生を迎え入れました。 彼らが入国して来た日が、大... -
日本のカイゴを伝える
【ネパールで日本の介護職説明会を開催!】 ネパール送出機関の方から、現地の若者に「日本の介護職についての説明をしてほしい」との依頼を頂き、先日の出張時にお話をしてきました。 会場に集まったのは、50名程度の介護職に関心がある技能実習生候補者... -
ミャンマーのゴミ収集
【ゴミ収集の現場を目撃!】 ネパールの投稿が続きましたが、実はその後にミャンマーにも面接で立ち寄りました。 ちょうど前日にワールドカップで日本代表が強豪スペイン代表に勝利した日。ホテルチェックインの際、受付の男の子からも「ニホン、ワールド...