志の高い若者の受入れによる
職場の活性化
「技術を習得する」あるいは「母国にいる家族のため」という高い志を持った実習生が組織に加わることで、彼らの仕事に対する姿勢や勤勉さに日本人社員が刺激され、職場の活性化に繋がります。現場の技能を教える日本人社員が、実習生から教わるものも少なくありません。
「技術を習得する」あるいは「母国にいる家族のため」という高い志を持った実習生が組織に加わることで、彼らの仕事に対する姿勢や勤勉さに日本人社員が刺激され、職場の活性化に繋がります。現場の技能を教える日本人社員が、実習生から教わるものも少なくありません。
外国人技能実習制度は、外国人の技能習得を支援することで、開発途上国の経済発展に貢献することが目的です。この制度を活用することが、国際貢献への寄与に繋がります。また、将来的な海外展開を検討している企業様は、帰国した実習生たちが現地の準備に貢献してくれることも考えられます。
外国人雇用を躊躇している企業様からは、「彼らを教育する余裕がない」という声も多く聞きます。一方で彼らへの丁寧な教育課程から得たものが、後に社内の作業工程改善に繋がり、生産性が向上される事例も少なくありません。
なにより、一生懸命に働く実習生たちの貢献度は、どの受入企業様も評価されています。
今回、初めて法人内で計5名の技能実習生を受入れました。
外国人の教育に慣れていない私たちも緊張しましたが、実習生はもっと緊張し不安だったと思います。
ですが、いざ受入れてみると、日本語や介護技術を一生懸命覚えようとする姿に感動し、日に日に成長する実習生の姿を見て私たちも負けていられないという気持ちにさせてくれています。実習生もいつも笑顔を絶やさず丁寧な言葉でお客様と接し、日本人の職員とも問題なくコミュニケーションを行っています。
実習生のことを自分の娘のように感じていたという日本人職員がご主人の転勤を機に退職する際に、実習生が涙していたことが非常に印象的で、普段あまり見られない職員と実習生との関わりの深さを感じました。実習生同士で休みを合わせて買い物やサイクリングに行くなど、日本でのプライベートも充実してきているようです。実習生の母国の発展のため、介護を通して関わりを続けていきたいと思います。
初めて実習生を受入れる際は、正直不安でした。
ただ、彼らの一生懸命に働く姿勢に本当に救われていますし、我々の良い刺激になっています。
少しでも母国にお給料を送金できるよう、お昼はお弁当を毎日作ってきているようです。
おかずは2種類くらいで、インスタ映えなんて無視した男メシって感じですが、それでも感心します。
日本語も現場に揉まれながら上達しており、今では語尾に「~けん」とつけて糸島弁も話します。
正直、日本人と変わりません。近い将来、彼らの母国でも一緒に仕事が出来ればと考えています。
当施設では、このたび初めて2名の外国人の方に来ていただきました。
私たちも初めての経験で、期待と不安もありましたが、2人とも本当に素直で、一生懸命、真面目に仕事に取り組まれます。日本語も日に日に上達し、お客様に対しても敬語を使いながら、丁寧に対応してくださいます。常に自ら進んで動き、周りへの気づきが素晴らしい彼女たちの成長には毎日感動させられます。
お客様のお名前を漢字で書いたり、記録も書けるようになりました。また、お客様とのレクリエーションもとても上手で、お客様からお褒めの言葉もいただいております。本当に私たちが勉強させられています。
私たちはもっと彼女たちの真剣さを学ばなければいけないと思っています。
彼女たちとの出会いに大変感謝しております。ありがとうございます。
介護実習生の場合で約8ヶ月、建設実習生の場合は約7ヶ月となります。
実習期間中の転職は基本的に認められておりません。
技能実習制度は3年(最長5年)となっております。技能実習終了後、「特定技能」に切り替えることで、さらに長期で働くことも可能です。
※当組合は、特定技能の支援業務を行う登録支援機関の認可も得ております。
簡単な日常会話ができるレベルです。入国間もない実習生は、ゆっくり話すと理解はできますが、早口になると難しくなってきます。また、多くの実習生が入国後は常時日本語を使う環境に身を置きます。
業務や生活を通して、急激に習得していく方も多いです。
一人暮らしあるいは複数の実習生と同居しても問題ありません。ただし、4.5㎡/人以上の広さは確保していただく必要があります。また、東南アジアは大人数で生活している家庭が多く、複数名との共同生活に対して抵抗のある方も少ないです。
外国人技能実習生に関するご質問など、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
回答手段などご要望がございましたら、お問い合わせ内容欄にご記入ください。
電話:092-324-7708 [ 受付時間 ]平日8:00〜17:00